2022-08

NZライフ

きゃー!コレ何だと思います?

この写真にうつっているコレの正体を明かします、笑。
ミニマリスト

人の目を気にしなくなったら、自由を手に入れ、お金も貯まった。

ブッサイクなめがね姿の私を誰にも見られたくない。めがねの私を知る人は家族だけ。それはコロナ禍前までずっと続きました。その私がめがね女子になりました。
NZライフ

かつて憎しみ合った元姑元嫁の今

11年前に離婚した元夫の母親と私は、全く合いませんでした。今はどうでしょう?
NZライフ

豪雨の傷跡で町は混乱中。世の中は不公平である。

通勤・通学に片道3時間?今まで私は悪夢でも見ていたのだろうか?本日は、豪雨の後の町の様子です。
NZライフ

豪雨緊急事態宣言が発令された時にとった行動

実際に経験をしてみて気付いたことなどもあり、次回に備えて改善したいこともいくつか出てきました。
NZライフ

南半球に長く住んでいて不思議に感じること。

気持ち的には生まれも育ちも生粋なニュージーランド人な時もありますが、それでも未だに南半球の国ならではの特性に不思議な感覚を持つことがあります。
NZライフ

生きた証

あるベンチに生きること・死ぬことを考えさせられる時が度々あります。本日は、そのベンチに馳せる私の想いです。
NZライフ

出会いは突然に。見知らぬ女性の言葉の重み。

もしあの時・あの場所にいなかったのなら、あの人に出会わなかったというシーンは私の中で何度もあります。皆さんはどうですか?
NZライフ

ドッキリ?森の中で見てはいけない物に遭遇してしまった気分

誰もいない奥深い森の中で、予期せぬ不思議な物を発見!誰の仕業?
NZライフ

深く反省。人は見かけによらぬものだなぁ。

第一印象でその人がどういう人なのかを勝手に判断してはいけないと学びました。
スポンサーリンク