日曜日の夕方頃からモワモワと襲ってくる憂鬱感。
月曜日の朝、また一週間が始まってしまったという絶望感。
私はこれを勝手に「サンデーナイト病・マンデーモーニング病」と呼んでいます。
これに罹っているのは、私ではなく夫。日曜日の夜と月曜日の朝はピリピリオーラ満載。
息子と私は、とばっちりを食らっています。ま、家族なんでしょうがないですが。
しかし、我が家でブルーマンデーなのは夫だけではなさそう・・・。

愛犬も憂鬱そう。月曜日になると、こうやって哀愁を漂わせています。
土、日は、家族にいっぱい遊んでもらったり、いつもと違うウォーキングコースに連れて行ってもらえるので、愛犬は「やっほーい!」という感じ。
それが、月曜日の朝になると、みんなバタバタしていて、父ちゃんも兄ちゃんも長時間どこかへいってしまう・・・。
大好きな父ちゃんは、夜まで帰ってこないし、母ちゃんも家の中で忙しそうであんまり構ってくれない。
兄ちゃんが帰ってくる時間に合わせて、デッキで待っている姿も悲しげ。
愛犬にとっても、月曜日はどうやら憂鬱と絶望感にひしがれる日のようです。
ま、これは全て私の想像ですけどね、笑。
犬を飼い始めてから、洞察力と推理力と想像力が、どんどん豊かになってきた気がしていて、犬の一つ一つの表情で、こんなこと考えているのかなぁと一人想像するのが楽しいです。
もちろん犬は話せませんが、毎日普通に会話している気分。

元夫と離婚してから共同親権で子育て中の私は、この11年間、空の巣症候群ですが、愛犬といるとその気持ちも薄れていきます。
何れ息子も本当に家を離れ、愛犬も旅立つ時が来るのでしょう。
それまで、この時間を楽しみたいです。
・・・・・・・・・・・・
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。応援クリックしていただけると、たいへん嬉しいです!
☆関連記事☆
