生活・情報 上に立つ人間の資質に大きな差が出るとき リーダー達の決断次第で私達の人生が左右されます。自分の利益ばかりを優先し、他の人間のことを配慮できない人、責任転嫁をする人だと私達が苦しむことになります。 2022.09.30 2023.03.14 生活・情報
生活・情報 豪雨の傷跡で町は混乱中。世の中は不公平である。 通勤・通学に片道3時間?今まで私は悪夢でも見ていたのだろうか?本日は、豪雨の後の町の様子です。 2022.08.23 2023.03.14 生活・情報
生活・情報 豪雨緊急事態宣言が発令された時にとった行動 実際に経験をしてみて気付いたことなどもあり、次回に備えて改善したいこともいくつか出てきました。 2022.08.22 2023.03.14 生活・情報
生活・情報 南半球に長く住んでいて不思議に感じること。 気持ち的には生まれも育ちも生粋なニュージーランド人な時もありますが、それでも未だに南半球の国ならではの特性に不思議な感覚を持つことがあります。 2022.08.18 2023.03.14 生活・情報
生活・情報 備蓄だけで暮らす生活を終えての感想。 準備万端、我が家は余裕だわ!そんな気持ちで備蓄だけで暮らす生活に臨みましたが、結果はどうだったでしょうか? 2022.08.05 2023.03.14 生活・情報
生活・情報 まさか海外で外国人に勧められて観ることになった日本の番組とは? 懐かしいあの日本の番組を、まさか海外で家族と観るとは想像もしていなかったです。 2022.08.01 2023.03.14 生活・情報
生活・情報 ミニマリストとマキシマリスト夫婦の共生は可能? ミニマリストとマキシマリストという両極端のカップルが一緒に暮らしていけるのか、という素朴な疑問に私の場合はどうだったのかをご紹介します。 2022.07.29 2023.03.14 生活・情報
生活・情報 こだわり・こうじゃなきゃを捨てる NZ在住18年目。在住国(ニュージーランド)の応援やめて、隣国(オーストラリア)を応援し始めました。 2022.07.22 2023.03.14 生活・情報