朝から撃沈、一筋縄ではいきません(涙)

キャラバン

元旦に購入した念願のマイ・キャラバン。

(キャラバン購入の記事は↓をクリックお願いいたします)

2023年元旦にキャラバンを買う
ネバーギブアップ。

1980年代に作られたもの(ニュージーランド製)で、かなり年季が入っております。

内装がめちゃレトロ。

購入した場合、元々リノベーションをする予定でしたが、購入前に、絶対にチェックしようと思っていた点が3つほどありました。

1つ目:雨漏りしていないか?

長い間、バンライフに憧れていたもので、これまで結構な数のバンライフ旅系You Tubeを観てきました。

その中でダントツ一位の問題点が、雨漏り。

雨漏りを放っておくと、中の木枠などが腐ってきます。

簡単に修理できるものならいいですが、大がかりなリノベーションは、ちょっと避けたいかなというのがあって、雨漏りについては、売り手の方に真っ先に聞こうと思っていました。

実は、直接お会いした売り手の方は、お友達(所有者)の代理で取引をしていた御方。

「以前、雨漏りがあったけれど、全部直してあるので、中はスーパードライだよ(アサヒビールかっ!)」

彼が自信満々に説明してくれたので、早速、中に入ってみると、本当に何箇所か雨漏りしていた形跡がありました。

でも、ジメジメした湿気っぽさは全くなく、彼の言う通り、スーパードライ。

ちゃんと修理はしているなという、印象を受けました。

合格。

2つ目:カビ臭くないか?

カビ臭いのは、雨漏りしている証拠。

が、カビ臭さは、ゼロ。

売りに出していた時の広告の写真を見た限りでは、めちゃくちゃカビ臭そうな感じでした。

他にも、独特の臭いがしてそうな雰囲気を醸し出していましたが(多分、それが理由で、これまで誰もオファーしなかったと予想)、これまた不快な臭いゼロ!

むしろ、清潔感のある香り(どんなん?笑)。

臭いに敏感な息子の鼻もスルーしたので、これも合格。

3つ目:鼻炎が出ないか?

私は、ハウスダスト持ち。

中に入って、くしゃみや鼻水が出たり、目が痒くなってきたら、アウト。

目に見えないところに、ダニとか隠れているので、ここは私の鼻が反応しないか、かなりの時間を中で過ごさせてもらいました。

その結果、無反応。

ここでも見事に合格!

ということで、全てに合格し、その他諸々の点でも、夫も私も「これなら大丈夫!」という花丸がついたので、購入に至ったわけです。

なっ、なのに・・・・

早速、雨漏り。

ガチョーン。

私が住む町では、昨夜から雨が降り出しているのですが、朝起きてチェックしてみると、2箇所で雨漏りを発見。

朝から撃沈っす。

まぁ、かなりの年代物なので雨漏りするかな・・・という懸念はありました。

初っ端から的中じゃん。

きっと代理の方の車庫に保管されていたのだろうと、今頃になって、夫と気付きました(おそっ)。

そりゃあ、スーパードライなはずだわ、あはは。

もう笑うしかないです。

でも、悪いことばかりではなく、今、棚などを外す作業をしているのですが、物凄く頑丈に作られていて、全体の枠組み自体はしっかりしている感じです。

約40歳のマイ・キャラバン。私と同世代。

よく40年も頑張ってきたなと思うと、愛着が湧いてきます(←前向きに捉えようと必死)。

おそらく(いや、確実に)想定していたより、リノベーションに、時間とお金がかかりそうです。

来週は、知り合いの大工さんに見に来てもらってアドバイスをいただく予定。

さっ、これからどうなるのかなぁ。

やっぱり一筋縄ではいきませんね。

早くキャラバンの旅に出掛け、海を眺めながら、フイッシュアンドチップス(ニュージーランド名物)食べてビールが飲みたーい!(結局、食べ物かっ!という話)。

あ、別にキャラバンでなくても、できることですね(汗)。

ふぅ。

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しています。応援クリックしていただけると、たいへん嬉しいです!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました♡