こんにちは!みっきおばちゃんのブログにお越しいただき、ありがとうございます。
人生初の大失態、まさか自分の身に起こるとは!
先日、スーパーへ買い出しに行った時のこと。
家を出る時、ブログで書くことを考えながら鍵をかけ、車に乗ると、エコバッグを持っていないことに気付き、一旦家に戻りました。
よしよしよし。これで忘れ物なし。バッチグー。
うちの近くのスーパーの駐車場は、朝9時半以降になると争奪戦になるので、その前に駐車場に到着。
「今日は、どんな美味しいものを買おうかな〜」なんてルンルンしながら、店内を回り、いざレジへ。
さっ、支払い、と思い、ポケットの中に手を入れると・・・
財布がない(汗)。
まっ、マジか。
着ていたレインコートの3つのポケットを何度も何度もチェックしても、
ない。
たまにこういう人、レジで見かけます。
ありとあらゆるポケットの中をバタバタと何度も探している人。
バッグの中をゴソゴソと探している人。
一人でパニクっているのを見ると、内心「ぷぷっ」と笑っていた自分がいました(性格悪っ)。
「何で大切な財布を忘れるの?家出る前に必ず確認しないのかな?」と。
例えば、私の父は、昔からよく財布や携帯、鍵などを忘れる人。
家を出た数分後、また取りに戻ってきたり、よく置きっぱなしにして出掛けます(しかもよく見える場所に)。
母にとっては、毎度のこと(笑)。
父(キャラの濃いじいじ)は、家を出る前に必ず「財布持った?携帯持った?」と確認されています。
確認されてるにも関わらず、忘れることもしばしば(埒が明かない)。
ま、そんな父を見て育った私は、出掛ける前は必ず指差し確認。
なので、忘れ物は滅多にしません。
大事な家の鍵を忘れたのは、中学生の時の一回のみ。
母が仕事から帰ってくるまでの間、暗くて寒い外の階段で待っていたのを覚えています(携帯電話のない時代)。

レジ係のお姉さんに「財布、持っていません」と言うと、
「車に忘れてきたのでしたら、取って来てください」と言われ、
「家に置いてきました。こんなの初めてです(一応アピール)。今からすぐ取ってきます!10分で戻ります!」
そう告げて、駐車場に車を置きっぱなし(戻ってきたら満車になっている可能性大)、大雨でぐちゃぐちゃになった芝生の上をダッシュで駆け抜けたのでありました。
めっちゃ走っている時に考えていた事。
「私もじいじと一緒じゃん!」
にほんブログ村
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。