こんにちは!みっきおばちゃんのブログにお越しいただき、ありがとうございます。
つっ、ついに、念願の夢であったキャラバンの旅がスタート!祝!
今年の元旦に購入した中古(私とほぼ同い年)のキャラバン(↓改造前の画像)

「ま、1月下旬には全ての修繕も終わり、夏休みの最後の思い出に、どこか旅行に行けるでしょ」なーんて高を括っていましたが・・・
おー、次から次へと出てくる問題点(汗)。
その時の様子はこちらからどうぞ(↓改造前の画像)


実は、ブログに書ききれないほど他にも沢山問題点があったのですが、一つ一つを夫とあーだこーだ話し合いながら(時には意見の衝突もあり)、DIY初心者の私達が修繕してきました。


そして、この↓のブログを更新したのは3月15日のこと。

それから夫と私の仕事が忙しくなって、キャラバン改造どころではなくなり、しばらく放置していたのですが、秋休みの一週目に再び急ピッチで作業を始め、やっと一泊できるところまで完成!
これまでYoutubeでバンライフ・車中泊の動画を沢山観てきたものの、私達にとっては未知な領域。
色々な事を確認するため、車で5分(めちゃ近い、笑)から1時間の場所でお試し一泊旅に3回ほど行ってきました。
初キャラバン車中泊は、思わぬハプニング。翌日に速攻で帰宅(笑)。
2回目は、ちょっぴり余裕は出てきたものの、改善点が山積み。
3回目は、改善点が功を奏し、かなり快適な車中泊となりました。
そして、ただ動画を観ていた時とはまるで違い、実際体験したことで、想像していなかった事などを沢山学びました。
またそれは別のブログに書きたいと思います!
とりあえず今日は、キャラバン旅スタートのご報告でした。

(↑息子に借りたピカチュウも、景色を堪能中)
これから天気が良く仕事が入っていない週末は、一泊で出掛け、長い学校の休みには、遠くまで出掛ける予定です。
そのために普段の倹約にも力が入ります!
次の旅に向け、毎日がワクワクしてメリハリある生活になりました。
「次どこに行こう?」とリサーチしている時間ほど、幸せなことはありません。
さっ、必要最低限の物だけを持って、究極のミニマリストキャラバンライフ(物より思い出)の始まり始まり〜。
にほんブログ村
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。