備蓄と週100ドル節約生活チャレンジ1週目も、後半に入りました。
今朝は、次の記事を書く前にちゃちゃっと節約4日目の途中経過報告です。
今週は、先週までに買い溜めていた野菜や肉類を使って食いつないでいるので、楽勝すぎて正直言ってチャレンジでも何でもありません。
やはり来週の月曜日から本格的にスタート!
ここで新しいルールを設けることにしました。
その週に残った分は、翌週にまわす。
ズルっ。
やっぱり週によって必要な物が違ってくるので、日用品や調味料がきれた時に、100ドルなんて一気にぶっ飛んでいきます。
そこをどう乗り切っていくかが、今後の週100ドルチャレンジの運命の分かれ目になりますね〜。
人生そう甘くないですわ、ふぅ〜。
ということで、節約生活4日目は、買い物なしで0ドル。
週100ドル節約生活チャレンジ4日目の合計→28ドル60セント。残り71ドル40セント。
一日あたり使える金額が、14ドル28セントから23ドル80セントに上がりました。
しかしながら、油断は禁物。
来週は、出費が増えるのでここはぐっと堪えます。

お得意の簡単自炊飯。切って、炒めるだけ。

先週買ったトマトとレタスが傷む前に、消費。レタスが黄色くなってるし、汗。
冷凍野菜は、ソーセージを炒めるのに使いました。

小さく切ると、量が増えたように見えるのは私だけ?

レンジで20秒ほどチンしたトルティーヤに、好きなソース(マヨ、マスタードソース、バーベキューソース)と具材をのっけて巻くだけです。
12歳の息子と夫が喜ぶ晩御飯。
かなり余ったので、翌日のお昼ご飯にも使いました。

牛肉のひき肉のおかずは、月曜日の晩御飯の残り物。
我が家は、何でも無駄に捨てないように食べきります。
食べ物を捨てるのは、そのままゴミ箱にお金を捨ててるようなものですもんね。
よしっ。今週も後3日!
皆様、応援よろしくお願いいたします♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、また!
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。応援クリックしていただけると、たいへん嬉しいです!