こんにちは!みっきおばちゃんのブログにお越しいただき、ありがとうございます。
遂に夫がコロナに感染!
10日間の自主隔離を終え、仕事に復帰し、元の生活に戻ったところです。
え?何で10日間?
夫は7日目を過ぎても、まだ咳が残っていました。
知り合いの医療関係者数名に聞いてみると、全く同じアンサーが戻ってきたので、延長したのです。
そして、夫の完全自主隔離に大成功!
息子も私も感染せずに無事に終わりました。
我が家は離れに夫の仕事場があり、そこには洗面所もあるので、食べ物や必要な物を運ぶ時以外は、完全にコンタクトレス。
ビデオ通話で、何度も何度も夫の様子を確認しました。
さて、今回の夫の自主隔離を経て、新しい気付きがありました。
実は、私はこれまで一人暮らしをしたことがなく、共同親権でシングルマザーになった時も、誰かと一緒に暮らしていました。
それがこの自主隔離中、息子が元夫の所にいる間、なんちゃって一人暮らしを初めて経験することになり、これが思わぬ展開へ・・・。
再婚相手に出会ってから10年以上、ほぼ毎日一緒に過ごしてきて、もうこの人がいなくなったら、私も寂しすぎて死ぬだろうと思っていたのですが・・・
なっ、何、この爽快感と充実感?
一人暮らしって、めちゃくちゃ気楽で楽しくない?
他人に気を遣うことなく、自分のやりたいことだけに100%フォーカスできる。
ずっと夢見ていたシンプルな暮らしを手に入れた幸せ感。
夫には悪かったのですが、こんな気持ちが生まれてしまいました。
そこで、自分の正直な気持ちを夫に話すと・・・
夫も私に気を遣って色々ストレス溜まることも多かったようで、それじゃあ、お互い好きなように暮らすため、息子がいない時限定で、家庭内別居的なことしない?となりました(笑)。
お互いに気を遣わないで、好きなことをし、好きなものを作って食べる。
そうやって自分たちを充電し、また一緒に過ごす。
ま、こんな夫婦の関係もありなんじゃないかという結論に達しました。
これまで互いの距離がちょっと近すぎて、窮屈になってきていたのかもしれません。
あ、夫婦仲が険悪になったとか、そういう訳では全然ありませんので、ご心配なさらないで下さいね。
今、新しい風が我が家に吹いてきて、新鮮な気持ちです。
夫と私はいつまでもソウルメイト。そこは変わらずです。
これから、キャラバンでニュージーランドの一周旅行にも出かける予定ですので、夫婦として、家族として一緒に沢山の思い出作りをするのも、とても楽しみです!
にほんブログ村
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。