クリスマスパーティーの帰り際に決まった元義父母の別荘への一泊旅行。
一昨日の朝、荷造りが終わって全部車に載せ、「さぁ、出発!」というところで、息子が咳をしだした。
「大丈夫?どうした?」
「うん。喉が詰まっている感じ。今までこんなの経験したことがない(うつむき加減で暗そうな息子)」
「(おっと、こりゃぁ、まずい感じだな)よしっ、念の為、コロナの検査しよう!」
実は、10月に息子がコロナ感染した時も、数回の咳で検査して発覚。
元夫の彼女が2度目のコロナ感染で、息子と元夫が5日間の自主隔離から戻ってきたばかりだし、再びコロナ感染の可能性も無きにしもあらず。
ということで、3人一緒に検査してみると・・・・・
陰性。
が、前回も陰性から二日後に陽性になったので、油断禁物。
息子は喉が痛いと言っているし、電波の届かない山の中の別荘に行き、みんなに感染させても困るし、緊急事態で病院に行きたくても、病院まで何時間もかかるようじゃリスキー過ぎる。
せっかく誘ってもらい楽しみにしていたけれど、急遽キャンセルして、無理せず自宅で様子を見ることに。
何だか登山で遭難する時と同じ感じ。
遭難者の多くは、道に迷っていてもどんどん先に行ってしまい、もっと迷う。そして命を失う。
逆に、何かおかしいなと思った時点で、無理せず来た道を戻り、最後に見た標識の地点に戻れば大事に至ることはない。
検査は陰性だったけど、無理して行っていたら、息子の症状が悪化し、大変なことになっていたかと思うと、正しい判断だった。
案の定、息子の咳が悪化し、昨日は夜中の3時頃、むせて起きてきた。
今の所、熱もなく食欲もあり、軽い夏風邪かなという感じ。
ということで、一昨日の午前中は、荷造りと荷解きで終わったのであった・・・。
どっと疲れたよ。
ま、こればっかりはしょうがないね。

私は出発の朝、久しぶりに抗ヒスタミン剤を飲んでいた。
鼻炎が出やすい場所にある別荘なので、予め服用したのだけど、これまた効きすぎて、その日の午後からひどい眠気に襲われ、意識朦朧。
普段、薬を全く飲まない人間なので、たま〜に薬を飲むと、物凄く効く。
日本にいた頃は、何でもかんでも薬を飲んでいたけれど、ニュージーランド生活も長くなり、気付いたら薬を飲まなくても良くなっていた。
で、丸々2日間は眠くて眠くて全く頭が働かず、ブログを書けない状況。
今日になってやっとピッカーンと目が覚め、まるで冬眠が終わった熊のように朝から動きまくっている(笑)。
これからブログ書きまくるぞ〜。
ところで、薬って凄いね。
10月にコロナに感染した時も、ニュージーランドお得意のパナドル飲んだらすぐ楽になったし。
コロナもインフルエンザも、普通のパナドルで撃退できるようになった私の体も強くなったもんだ(笑)。
2日間、ウォーキングもサボっていたので一日の歩数が一気に落ちちゃったし、夫に負けないように再び歩かないとっ!
ということで、息子の咳が早く治りますように。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
それでは、また!

にほんブログ村