こんにちは!みっきおばちゃんのブログにお越しいただき、ありがとうございます。
さて、先週末から何を食べていたのか記憶にないほど、怒涛の一週間を過ごしておりました。
オークランドの大洪水で、当初予定していたよりも仕事量が3倍に増え、そのまま、起きている時間は、ほぼ仕事、仕事、仕事。
今回の集中豪雨で、被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
この一週間、夜中も仕事のことを考えて熟睡できず、最後の数日間は、目の下が痙攣して、パソコン画面がプルプル震えてよく見えないという、今までに経験したことのない現象が起きていました。
先程、仕事が一段落したところでございます。

で、今回、悟ったことと言いますか、再認識したことが一つあります。
それは・・・
私には、フルタイムのワーママは無理!
仕事と育児と家事と犬児と勉強と趣味を両立するのは、ホント難しい。
全部を余裕でこなしているママさん、凄い!!!
私の要領の悪さと、オンとオフモードの切り替えがうまくできないことと、一つのことに100%になってしまうこの性格からして、ワーママには全く向いていない。
ということを、今回、悟りました。
仕事が一段落し、汚くなっていた家の掃除をし、スッキリしたところです。
先日、片付けで世界的に有名なこんまりさんが、片付けはもうやめたという記事を夫が読んで教えてくれました。
「今は、家を完璧に片付けることよりも大事なことに気づいた。家族との時間を大切にする」と書いてありました。
ま、人それぞれなので、できる範囲で私なりにベストを尽くそう、という結論に落ち着きました。
私が倒れると、一気に家のことが回らなくなりますしね。
家族にも心配をかけますし、いつでもどこにいても、本当に心身ともに健康第一ですね。
皆様も無理せず、お体にはお気をつけて下さい。
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。応援クリックしていただけると、たいへん嬉しいです!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。